スクールについて

プログラミング体験会(3日目)

12月28日。スマイルプログラミングキッズ プログラミング体験会3日目。 今日も風が強い中、お越しくださりありがとうございました。昨日よりも寒い中元気に歩いて教室まで来て、『プログラミング楽しみ~!』と言っていた子どもた […]

スクールについて

プログラミング体験会(2日目)

12月27日。スマイルプログラミングキッズ プログラミング体験会2日目。 風が強く寒い中、お越しくださりありがとうございました。今日も子どもたちは、初めてのスクラッチに苦戦しながらもしっかりと理解を深め、全員がゲームを完 […]

日々の出来事

サンタさんを追いかけよう!

メリークリスマス♪ みんなのもとにクリスマスプレゼントは届いたかな? グーグルが、サンタさんの居場所を教えてくれているよ。みんなの場所にいつ来たのか確かめてみよう♪ Google サンタを追いかけよう

スクールについて

Scratch3.0ってなんだ!?

こんにちは、今日は一段と冷えますね。 今日は、スマイルプログラミングキッズで使用するScratchの種類について、簡単ですがご紹介したいと思います。実は、Scratchと一概に言ってもScratch 1.4、Scratc […]

日々の出来事

吉見町のさくら猫(地域猫)を日々見て感じること

こんにちは。 私の故郷、吉見町には四季を彩る素敵な湖(八丁湖)があります。 毎日、撮影家の方が多く訪れたり、ランナーが体力づくりに励んだりさまざまです。 私が八丁湖に行く理由は、さくら猫(地域猫)です。 八丁湖には、数十 […]

教育関係

2020年プログラミング教育の構想

12月19日(木)、日頃からお世話になっているSMILE ME株式会社の山口代表と大宮でアポイント。 プログラミング教育の進め方について構想をお聞きしました。 山口代表ありがとうございました。

日々の出来事

彩の国さいたま ICTコンテスト2019埼玉

こんにちは。 今年は、応募に間に合わなかったのですが、来年はコンテストに参加したいと思います。 過去の作品を見ていくと、埼玉にもいろいろあるのだなと感慨深いものがありました。 私は、ホームページ部門で参加しようと思います […]

日々の出来事

皆でデモレッスン中!Vol2

12月15日、東松山市民文化センターをお借りし、近所の小学生を招きプログラミング体験会のデモレッスンを開始しました。東松山市民文化センターは、実際に体験会を行う場所です。 この日も前もって、『デモレッスンやるから良かった […]