カリキュラム

【開催報告】11/22滑川・嵐山教室

国立女性教育会館

11月22日(日)、昨日の強風が嘘のように止み、さわやかな秋の国立女性教育会館。(NWEC)
今日もコロナウィルスの影響も考慮し、換気や消毒など念入りに対策しながらのレッスンです。
当日は、マスクの着用などご協力いただき本当にありがとうございました。

今日もキッズたちは、タイピング練習からスタート。5分間、超集中する大切な時間。
この時間の子どもたちは、一切私語もせず姿勢を変えません。特にこちらから指導はしていませんが、自分たちで『この時間は超集中する時』と分かっているようです。

タイピング練習の後は課題のテキスト。『釣りで大物を狙おう♪』と題し、いろいろなブロックを繋げて釣りゲームを制作しました。何が釣れるのかはランダムなので、対戦しても楽しいと思います。ぜひ、おうちでも探求してください。
プログラミングをしていく中で、『数字モード』と『全角モード』を間違えると、プログラムがうまく動作しないことが分かったと思います。Scratchに限らず、パソコンのソフト全般に言えることなので忘れないようにしてくださいね♪

今日のレッスン内容♪

今日のテキストの目標は、調整力です。
htmlやphp、Javascriptなど本格的なプログラミング言語は、お手本通りに作ったら同じものができます。しかし、自分でデザインをすると、長さや角度が人それぞれ異なるので、先生と同じようにはなりません。(ならなかったはずです)そうなったとき、きちんと自分で考えて対処する力=解決する力が大切になってきます。

プログラミングだけではなく、私生活でもうまくいかなかったときにどうするのか?を調整する力は必要です。
今日は、自分で調整する力を養ってもらうために、このようなテキストを作りました。自分でデザインをしたときは、お手本通りにいかなくなることをしっかり覚えて、次に活かしてくださいね。

x座標・y座標を使う算数、伝わるデザイン力、場面に合わせた音源を使う音楽、そして与えられた情報を整理する思考力、どれも大切な力です。

当日のプログラミング教室の様子

11/22国立女性教育会館でのプログラミング教室
11/22国立女性教育会館でのプログラミング教室
11/22国立女性教育会館でのプログラミング教室
11/22国立女性教育会館でのプログラミング教室

お知らせ

12月のプログラミング体験は12月1日から募集を開始します。学校が冬休みに入るので、予約が取りにくくなることが想定されます。参加を希望される方は、お早めにお申し込みください。完全予約制です。講師1人に生徒2人までの少人数で行っています。

新型コロナウィルスの影響で、子どもたちの学ぶ時間が減少したことを考慮し、2021年3月まで完全無料で開催しています。土曜日のプログラミング教室は東松山市民文化センター、日曜日は嵐山町の国立女性教育会館(NWEC)で行っています。どちらも広い駐車場に待合室もあります。ソーシャルディスタンスが気になる方も安心です。お気軽にどうぞ♪